1.開催日 : 令和4年9月23日(金・祝)9時~9時30分受付 9:30~16:00
※受付で入館時の体温を申告してください。
2.会場 : 星槎高校 体育館
横浜市旭区若葉台4丁目35−1
3.受講資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で六・七段審査会に受審資格のある方
4.受審料 : 2000円 弁当代1000円(希望者のみ)
受講料・弁当代は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年8月19日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・面マスク及び市販マスクを必ず着用の事
・剣道着、袴、垂(「支部名入り名札」を着用して下さい。)
・注意事項の明細は添付を参照願います。
1.開催日 : 令和4年9月19日(月・祝)9:00〜9:30分受付 10時 開会式(予定)1)
1)参加者の規模によっては、受付時間等を区分けして実施する場合があります。
※受付で入館時の体温を申告してください。
2.会場 : 県立武道館 剣道場
3.参加資格 : 神奈川県内に在住・在勤・在学し 昭和39年4月1日以前に生まれた方
4.参加料 : 1000円
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年8月19日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
振込明細に「シニアフェスタ」を記載して下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・面マスク及びシールドを必ず着用の事
・その他、明細は添付を参照願います。
1.開催日 : 令和4年9月17日(土)受付9時〜30時まで 9時30〜16時
2.会場 : 県立武道館 剣道場
3.受講資格 : 県剣連の会員で剣道八段に受講資格のある者
R4年11月予定の剣道八段審査会の受審に対して本研修会の受講は必須としません。
4.参加料 : 3000円 弁当代1000円(希望者のみ)
受講料・弁当代は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年8月19日(金)までに申込書と振込書のコピーを添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・面マスク及び不織布マスク・シールドを必ず持参して下さい。
・注意事項の明細は県剣連HP又は添付を参照願います。
・当日、受付で添付の県立武道館利用申告書を提出して下さい。
日 時:2022年10月10日(月・祝)受付9時〜 9時30分〜開会式
場 所:愛川町第1号公園体育館
〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津4043
(海老名駅、本厚木駅よりバス 最寄りのバス停・一号公園前)
実施方法:各支部送付の資料を参照願います。
申 込:添付の申込書を事務局にメールにて送信して下さい。
藤沢市剣連_事務局 jimukyoku_info@fujikenren.jp
締 切:2022年8月19日(金)19時 厳守ドウレンメイ)
店番号346 口座番号7782730
1.開催日 : 令和4年9月3日(土)9時00集合(厳守)
2.会場 : 神奈川県立武道館
称号審査講習会(座学) 13時開始予定
4.受審料 : 錬士 10,000円
教士 14,000円
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年7月29日(金)までに短冊を含む、書類一式
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
※各支部にメールで添付されている要項を参照して下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・試合中は面マスク及びシールドを必ず着用の事
・受付で武道館利用申告書を提出して下さい。
・その他、明細は添付を参照願います。
・当日、藤沢市剣道連盟の市民大会と重なっています。
1.開催日 : 令和4年8月21日(日)9時00受付 9時30分開始
2.会場 : 神奈川県立武道館
3.参加資格 : 各支部にメールで添付されている要項を参照して下さい。
県剣連盟の会員で四段以上の者
4.参加料 : 1000円 (弁当代1000円 (希望者のみ))
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年7月8日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・試合中は面マスク及びシールドを必ず着用の事
・受付で武道館利用申告書を提出して下さい。
・その他、明細は添付を参照願います。
・当日、藤沢市剣道連盟の市民大会と重なっています。
1.開催日 : 令和4年7月23日(土)9時00~30分受付 10時00分 開会式
2.会場 : 神奈川県立武道館
3.参加資格 : 各支部にメールで添付されている要項を参照して下さい。
4.参加料 : 1000円
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年6月17日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・試合中は面マスク及びシールドを必ず着用の事
・受付で武道館利用申告書を提出して下さい。
・その他、明細は添付を参照願います。
1.開催日 : 令和4年7月24日(日)9時00~30分受付 9時30分~16時
2.会場 : 神奈川県立武道館 剣道場
3.参加資格 : 各支部にメールで添付されている要項を参照して下さい。
県剣連盟の会員で四段以上の者
4.参加料 : 1000円 (弁当代1000円 (希望者のみ))
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年6月17日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・試合中は面マスク及びシールドを必ず着用の事
・受付で武道館利用申告書を提出して下さい。
・その他、明細は添付を参照願います。
1.開催日 : 令和4年7月17日(日)9時00~30分受付 9時30分~16時
2.会場 : 横浜中学高等学校
3.参加資格 : 各支部にメールで添付されている要項を参照して下さい。
県剣連盟の会員で剣道八段審査会の受審に対して、本研修会の受講は必須としません。
4.参加料 : 3000円 (弁当代1000円 (希望者のみ))
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年6月17日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・試合中は面マスク及びシールドを必ず着用の事
・受付で武道館利用申告書を提出して下さい。
・その他、明細は添付を参照願います。
1.開催日 : 令和4年5月14日(土)12時20~40分受付 13時 開会式
2.会場 : 神奈川県立武道館
3.試合方法 : 各支部にメールで添付されている要項を参照して下さい。
4.参加料 : 1000円
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年4月8日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・試合中は面マスク及びシールドを必ず着用の事
・剣道用具の取り扱いについて、添付資料3の15項を参照して下さい。
・受付で武道館利用申告書を提出して下さい。
・その他、明細は添付を参照願います。
1.開催日 : 令和4年5月14日(土)9時受付 9時30分 開始
2.会場 : 神奈川県立武道館
3.試合方法 : 各支部にメールで添付されている要項を参照して下さい。
4.参加料 : 1000円
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年4月8日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・試合中は面マスク及びシールドを必ず着用の事
・剣道用具の取り扱いについて、添付資料3の15項を参照して下さい。
・受付で武道館利用申告書を提出して下さい。
・その他、明細は添付を参照願います。
1.開催日 : 令和4年5月28日(土)9:00〜9:30分受付 10時 開会式(予定)
2.会場 : 伊勢原市総合運動公園 体育館
3.参加資格 : 神奈川県内に在住・在勤・在学し 昭和38年4月1日以前に生まれた方
詳細は各支部にメールに添付されている要項をご確認ください。
4.参加料 : 1000円 弁当代 600円(希望者)近隣にコンビニありません。
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年4月8日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・面マスク及びシールドを必ず着用の事
・受付で体調チェックリストを提出して下さい。
・その他、明細は添付を参照願います。
1.開催日 : 令和4年5月7日(土)9時受付 10時 開会式
2.会場 : 神奈川県立武道館
3.参加資格 : 各支部にメールで添付されている要項をご確認ください。
4.参加料 : 1000円
参加料は以下の口座に振込をして下さい。
5.申込〆切 : 令和4年4月8日(金)までに申込書と振込書のコピー
を添えて事務局まで郵送をして下さい。
住所 〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
6.その他 : ・面マスク及びシールドを必ず着用の事
・受付で武道館利用申告書を提出して下さい。
・受付終了後、竹刀の目視点検を実施されます。添付参照
・その他、明細は添付を参照願います。
支部代表者各位
学校責任者各位
令和4年度会員登録を下記の通りご案内をいたしますので、
各支部とりまとめの上書類の提出をお願い申し上げます。
昇段審査会や県下各種行事(大会、講習会など)への参加申し込みを行うためには
県剣連登録手続きが必要ですので、手続き漏れの無きようお願いいたします。
(Excelデータはメールに添付されているデータを使用してください。)
1)申込期限:令和4年4月1日(金)支部
令和4年4月8日(金)学校
2)申込書類の提出
① 会員登録申込書2022(Excelデータ/CDおよびプリントアウト)
② 会員登録名簿Ver1_8(Excelデータ/CDおよびプリントアウト)
*藤沢市剣連のみ登録される方は「市登録のみ」の会員登録名簿に記載してください
*電話番号、職業の欄も必ず記載してください。
③ 昇格昇段記入表表 (Excelデータ/CDおよびプリントアウト)
④ 剣道手帳
*昇格昇段の証明印が手帳に押印されていない方は手帳に付箋を付けて提出ください。
*購入希望の方は名簿の備考欄に「手帳購入」と明記して申込みください。
⑤ 会員登録料振込書のコピー
1.開催日 : 令和4年4月17日(土)9:30受付、10:00~17:00
2.会場 : 二宮町立体育館
中郡二宮町山西218-10 Tel0463-71-9981
*JR二宮駅から徒歩15分
※駐車場のスペースに限りがあるので可能な限り
公共交通機関を利用して来場して下さい。
3.申込〆切 : 令和4年3月8日(火)までに事務局まで必着のこと
〒251-0012 藤沢市村岡東1-11-11 遠藤 浩
4.申込書類 : 事務局からのメール確認のこと。
5.受審料 : 受講料 1000円 弁当代1000円(弁当は希望者のみ)を添えて申込をして下さい。
受講料、弁当代は、各支部毎にまとめて以下の口座に振込みして下さい。
6.参加資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で剣道四段以上の者(大学生は除く)
7.持ち物 : 剣道着、剣道具、竹刀、木刀、剣道手帳(受講完了者に押印)
ポイントカード(藤沢の垂ネームを着用の事)
資料
剣道講習会資料 剣道試合・審判規則 剣道試合・審判・運営要領の手引き
日本剣道形解説書 木刀による剣道基本技稽古法
*資料は各自で用意して下さい。
8.その他 : 申込後の返金は応じられませんのでご了承願います。
入場確認票は各自で記入の上、当日必ず持参して下さい。
① 5段審査以下の申し込み用紙の記入について、注意してください。⇒
6段審査以上の申し込み用紙の記入について、注意してください。⇒
② 全日本剣道連盟のホームページより全剣連番号を検索出来るようになりました。
藤沢市体育協会より熱中症事故の防止について、
添付資料のとおり周知依頼がありました。
各支部についてはご確認のほどお願い致します。。
添付資料 ⇒
リンク先を確認
①スポーツ庁 熱中症事故の防止について(依頼)
②環境省 熱中症予防情報サイト
③消防庁 熱中症情報
④全日本剣道連盟 剣道と医・科学一覧 熱中症
段審査・級審査・大会・講習会等の申し込みについては、
伊沢スポーツにご提出ください。